50歳からの野鳥観察&野鳥撮影

2023年、鳥撮りライフはじめました。

イケメンなアオサギたち

先日高知県東部の海の町にでかけた時、とある漁港にてたくさんサギの姿を発見。

漁港の建物にとまっていたアオサギーズ

1番高い所にいるグレーのは幼鳥だそう

幼鳥の時はグレーで

成長するとこうなるのですね

オスとメスで色が違う鳥もいれば、成長の過程で色が変わる鳥もいるのか。おもしろいな。

こんなところにいたり

こんなところにいたり

こんなところにいたり

はたまたこんなところにいたり

人間の生活の場にいる鳥の姿もいいな

直立不動なとこがかっこいい

どっちのヘアスタイル(?)も素敵

サギってクールなイケメンだと気づいた

日常生活で比較的よく目にするサギですが、こんなにたくさん、しかもあちこちにいる所を撮ったのは初めてで楽しかったです。ほかにも好きなサギ写真があるのですが、今日のところはこれにて。

はじめましてのエナガ

おとといから2泊3日で高知県東部を旅してきました。普段は高知県の中央部で暮らしており、今回出かけた東洋町と室戸市まではかなり遠いのであまりゆっくり遊びに行くことがなくて。どちらも海辺の町、普段と違う鳥に会えたらいいなあと思いながら鳥撮り散策をしたところ・・・。

はじめましてのエナガさん発見!

図鑑やネットで写真を目にしてその愛らしい姿を直接見たいと思っていたエナガ室戸市の海岸近く、低木が密集している岩場みたいな所で見つけました。

小首をかしげてるところをパチリ

うわ~!めちゃくちゃかわいい~~!!と感激しながら追いかけていたらちょっと衝撃的なシーンを目の当たりに・・・。

何やら虫をつかまえて食べていました

クチバシでつかまえた虫を何度も何度も枝に叩きつけて弱らせながら食べる姿にちょっと引きつつ撮影。なかなかピントが合わなくて食事シーンはこれしかまともに撮れませんでした。

 

はじめましてのエナガ、いきなり食事シーンまで撮影できてびっくりです☆こないだ似た鳥をうちの近所でも見かけたので今度また探してみようと思います。

 

※今回から特にお気に入りの鳥写真に”eine_photograph”という文字を付け加えることに。無断転載防止策です。苦労して撮った写真を自分の知らない所で勝手に使われると悲しいので・・・。まあ鳥撮りビギナーの稚拙なわたしの写真を使う人はいないかもしれないけれど、念のため。

まさかの初カワセミ

鳥撮りライフを楽しむようになって、いつか撮りたいと思っていたのが"カワセミ"。SNSとかで素敵なカワセミの写真を見かける度に、ひとまずは実際にこの目でカワセミの姿をとらえたいと願っていました。

 

先日新しいレンズで鳥を撮る練習に行った時のこと。近くを飛んでいた鳥が木の枝に止まった所を望遠で撮ったら・・・。

f:id:roppikoponz:20230113204409j:image

わたしが撮ろうとしていたのは写真の左上辺り、枝に隠れ気味で見えづらい所にいる鳥でした。でも撮っている時には全く気づかなかったけれど、パソコンに写真を取り込んで大きな画面で確認して発見!

 

右下辺りに、カワセミがいたー☆

f:id:roppikoponz:20230113204909j:image

なんでこんなに目立つ色の鳥に気づかなかったんだろう( ;∀;)。これは偶然撮れてたけど、次はちゃんと狙って撮りたい‼︎

 

ということで、翌朝同じ場所にカワセミを探しに行きました。

f:id:roppikoponz:20230113205422j:image

お、いたいたー!

f:id:roppikoponz:20230113205441j:image

でもちょうど枝の影に隠れて顔がわかりづらい。

f:id:roppikoponz:20230113205447j:image

気づかれないようにちょっとだけ近づいてみたけれど

f:id:roppikoponz:20230113205444j:image

やっぱり顔が影になってる・・・。

 

もうちょっと近づいて別の角度から撮ろうとしたら気配に気づかれて飛び立ってしまいました。

 

姿を見つけたからといってなかなか思うようには撮れませんね( ̄▽ ̄;)。そう簡単にうまく撮れないからこそ努力のしがいがあって楽しいです。

 

人生50年生きて来たけど、まだまだ学び盛り。トライ&エラーを重ねながら鳥撮りライフを充実させていこう。

はじめましてのモズ

おはようございます。昨日は鳥を探しながら写真を撮り歩いていたら思いがけない方と再会しました。その方には15年ほど前に仕事でお世話になりまして。今は日本野鳥の会の会員で野鳥観察のエキスパートになられていました。今度ゆっくり野鳥の観察&撮影をご指南していただこうと思います。今年は新年早々いろいろ幸先いいなあ♪

昨日見つけた鳥

はじめまして、のモズです

こどもの頃、”モズのはやにえ(捕えた獲物をその場で食べないで、木のトゲや有棘鉄線に突きさしておく習性)”というのを本か何かで知って。かわいい顔しているけどなんだか怖いなあと思ったのを覚えています。そんなモズの姿を自分でとらえて写真に撮れるようになるとは思ってもみなかったなあ(しみじみ)。

f:id:roppikoponz:20230112064052j:image

トリミングしてアップで見てみたら目元がキリっとしていてなんだか男前です。実際、ネットで調べたらこの子はオスのようです。わたしがモズだったら惚れていたかもだわ♡背景の色がなんか免許証写真っぽくなりました(笑)。

 

年明けから始めた鳥撮りライフ、最初の1ヶ月はとにかく鳥を見つけて撮る練習を重ねていこうと思います。上手に撮るよりも姿をとらえるのにせいいっぱい。でもそこから経験を重ねていくぞ~。

鳥の撮り初め写真その②

新しい望遠レンズ(オリンパスのM-ZUIKO DIGITAL ED75-300mmf4.8-6.7Ⅱ)が届いてからというもの、鳥撮りライフがとっても楽しくなりました。

 

鳥を撮るためには、まず鳥を見つけないといけないわけで。鳥を見つけるためには、鳥がいそうな場所に出かけないといけないわけで。そして鳥の鳴き声を頼りに鳥の姿を探さねばなりません。

 

これが、楽しい♪

 

なんていうか、宝探しみたいな感覚なのです。

 

新しいレンズで撮り初めしに行った時の写真。

こんな所にいました(画面中央よりやや右辺り)

トリミングしたのがこちら(ヒタキ科のジョウビタキのメスかな)

こちらはもっとわかりやすい所に

ジョウビタキのオスでした

あ、黄色い鳥がいた

ホオジロ科のアオジのオスだと思われます

こちらには3羽いました

どうやらムクドリのようです

おっと、こんなところにも!

これはアオジのメスかな?

池で憩うカルガモたち

新しいレンズでの撮り初め、もともとはわかりやすい鴨たちを撮りに出かけたのですが、実は小鳥たちもけっこういることに気づきそちらを中心に追いかけました。

 

今まではたまたま目にしたわかりやすい所にいる鳥を撮るくらいだったので、自分で鳥を探して撮るのは初めて。まだレンズで追うのに精いっぱい。ピントが甘かったり撮る前に見失ったりすることが多いです。

 

場所や季節によって見られる鳥が違うので、一年を通していろんな所にでかけて撮りたいです。2023年の鳥撮りデビューイヤー、どんな鳥たちに出会えるかな?腕を磨きながら徐々にカメラやレンズも新調できたらいいな。

はじめましてのシジュウカラ

鳥撮りライフ1年生のわたし。まだほとんど鳥のことを知らないので、バードウォッチャーさんにはすっかりおなじみの鳥ですら”はじめまして”です。

昨日初めて見たシジュウカラ

シジュウカラって名前は知っていたけどこんな鳥だったのか・・・。首の根本から背中にかけてのほんのりグリーンが愛らしい。翼に入っている白い線とかほっぺたのとこが白いのとかかわいい。

あじさいの花の茎の所でパタパタしてました

今までは木の上にいる鳥ばかり探していたのですが、冬場はエサ探しでわりと地面に降りてくる鳥が多いと知って目線を変えたら発見。これは楽しいな。

木に止まっているところ

上の写真をトリミング&色と明るさを補正

”喉から腹部にかけてネクタイのように黒い”と図鑑に書かれていました。なるほど、そういえばネクタイっぽく見えるかも。

 

渡り鳥たちがたくさん見られる冬はバードウォッチングに適した季節なんだそうですね。この冬は今までとは違った楽しみ方ができて嬉しいです♪今日は仕事だけど、早めに終わったらちょっとでも鳥探しに行きたいな。

新しいレンズで鳥の撮り初め

昨日は今使っているカメラ用に買った新しい望遠レンズで鳥の撮り初めに出かけました。

f:id:roppikoponz:20230109194321j:image

f:id:roppikoponz:20230109194349j:image

ジョウビタキのメスや

f:id:roppikoponz:20230109194448j:image
f:id:roppikoponz:20230109194452j:image
f:id:roppikoponz:20230109194456j:image

初めましてのアオジ(上2枚がメス、その下がオス)。

f:id:roppikoponz:20230109194622j:image
f:id:roppikoponz:20230109194625j:image
f:id:roppikoponz:20230109194629j:image

こちらも初めましてのビンズイ

 

今まで肉眼では何の鳥か全くわからなかった鳥たちの姿をちゃんととらえられ、名前を調べることができるようになって感激です!これまで使ってたレンズより遠くの距離の鳥も納得いくくらいに撮れて嬉しいな♪

 

鳥といえばスズメ、ハト、カラス、サギ、カモとかしか名前を知らなかったわたしですが、これからいろんな鳥を撮って名前や特徴を覚えていきますね。